miyasakura’s diary

日記です。

マイナンバーの個人番号カードをゲットしてきた

本日マイナンバーの個人番号カードを目黒区役所からもらってきました。住民票の写しがコンビニで印刷できるようになったりとか色々便利なものなので基本的にはカードを貰ったほうが良いんじゃないかなぁと思ってます。

必要な物を3つくらい忘れたんですが特に手続きに時間がかかることものなく無事に終わりました。

ということでカードをもらうまでの流れをまとめました。目黒区の場合なので他の地区だと違うかも。

マイナンバー通知カードと個人番号カード

昨年に家に発送されてきているのがマイナンバーの通知カードです。これだけだとマイナンバーがわかるだけで証明とかは今までどおり免許証など別のものでしなければなりません。

個人番号カードは写真も印刷されていて身分証にもなるみたいです。

一連の流れ

というわけで一連の手続きの流れです。

1. サイトからマイナンバーカードの発行申請

通知カードに書いてあるサイトから申請ができ、スマホからでもさくっと終わります。

証明写真的なものが必要なんですが、クオリティにこだわらなければスマホ写真でOKです。私は家の白い壁紙を背景にして自撮りしました。

2. 交付通知書が届いたら区役所に取りに行く日を電話で予約

交付通知書が届いたのはたしか3月くらいで、中の案内では4月中に取りに来てください、となっていますがまぁ取りに行かなくても捨てられることは無いだろうということで、暇ができるときに取りに行けば良いと思います。

私も気にせず5月後半の今日になりました。

取りに行くには電話で前日までに予約する必要があります。区役所の営業時間しかやってないので、休日とかも対応して欲しいですね。コールセンターが対応してるみたいなんで休日とかでも大丈夫だと思うんですがコスト面とかでしかたないんでしょうか。

3. 取りに行く

予約した時間に区役所に取りに行きます。自分の場合は2時間ほど遅れていったのですが、一応電話して行けば問題ありませんでした。

必要な持ち物は

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード
  • 本人確認書類(※右記参照)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

があるんですが、通知書の内容は一切読んでなかったのでそんなことも知らずにとりあえず届いた交付通知書だけ持っていきました。

通知カードはシュレッダーにかけたとかよくわかんないことを言って紛失届を書いたら特に問題なく、住基カードもその場で失効させられるのでこれも問題なかったです。

あと予約した時に印鑑も必要と言われたんですが、これも持って行かなくても何も問題はありませんでした。

まとめ

というわけで、マイナンバーの個人番号カードですが、色々と手順があってわけわからんなぁと思ったのですが、スマホで申請して届いたハガキを持っていくだけだったので非常に簡単でした。

それにしても通知カードとかいうあの紙切れですが、番号の情報が書いてある紙というだけではなく、それ自体が公的書類として重要なものというのは直感的じゃなさすぎるので、あの紙切れでOKとした人は本気で反省して欲しい。