miyasakura’s diary

日記です。

何でもやる系フリーランスエンジニアがお金を払って利用しているもの

出費を振り返る意味も込めてフリーのソフトウェアエンジニアとしてお金払って{購入|利用}している{物|サービス|ソフトウェア}のまとめ。

Macbook Pro 15"

となるとこれ一択に。XcodeとかAndroid Studioとか立ち上げてビルドするには13"だと非力。

Jetbrains All Products Pack

仕事でよく使う言語がRuby/Scala/Java/PHP/Swift/Node.jsなどですが開発環境が揃っていた方が良いなと思い利用。IntelliJプラグイン入れるよりは個別のプロダクトの方が使用感が良い。

ちなみにSwiftはXcode派。

Photoshop CC

Webサイトを作っていると画像を加工したりの機会がよくあるので。

デザイナーさんから貰ったファイルを自分で切り出すことも多いので意外と出番が多い。

通常のCreative Cloudのプランは高いので自分ではそこまでの価値は出しきれないですが、Photoshopだけであれば1,058円なのでこれくらいはギリギリ必要経費かなと。

Sketch

最近はアプリ作ってないのであまり利用する機会は無い。。

Parallels Desktop for Mac & Windows 10

IE/Edgeでの動作検証とかe-Tax/eLTAXとかでWindowsはどうしても必要に。Macで頑張る方法もありそうですが、素直にWindows入れちゃうのが苦労もしないので良いかなと。

月一も使わないので起動する度にアップデートしがちなのつらいところ。

Microsoft Office

結局365を契約。。最近地味に使う機会が多い。

Norton Internet Security

案件によりますが、自分のPCを持ち込んで作業させてと主張するとポリシー上セキュリティソフトが必要と言われることがある。

Charles

https://www.charlesproxy.com/

いきなり入った案件でドキュメントがしっかりしていないケースはままあって、そんな時には外部動作から内部仕様を推測して理解していくのが最速。

新しい案件に携わった時に最初にキャッチアップする速度が早いだけで一目置かれるので、個人的には最重要なソフト。

Safari Books Online

年間$400で英語の技術系書籍/動画が見放題のやつ。(実際にはキャンペーンで加入したので$300)

新しい技術/フレームワークなどをキャッチアップしないといけないときはこれで探して勉強している。

特に動画はかなり利用している。オススメ。

Github 有料プラン

Private リポジトリは必要よね。

BEKANT (電気昇降式デスク)

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59187840/

家で作業をする場合は座ってばかりになるので立って作業ができるように。

こういうものを買っても3週間で結局は座りっぱなしになるという統計もあるものの、Apple Watchに立ちましょうと言われたタイミングで3分だけ立ち上がって作業というだけでもだいぶ違うなという印象。

MFクラウド

freeeでもなんでも良いけど今のところは税理士に頼まなくて良いかなというレベルなので利用中。

1password

あまりフリーランスとか関係ないものの、色々な企業と関わると自分自身のセキュリティは考えるようになるので、より強固なパスワードしたいという思いもあり利用中。

感想

あんまりフリーランスがとか関係ないのも多いですが、こうやってみると月または年で払っているものがそれなりにありますね。お金もっと稼がないとなぁ。。